広告 ブーツ&レザーシューズ

【2024年版】廃盤になりそうなレッドウィングのブーツランキング8選!今のうちに買うことをおすすめする品番を直接取材!

2022年12月17日

廃盤になりそうなレッドウィングの品番

読者の知りたいこと

質問者さん
質問者さん

  • レッドウィングのブーツで廃盤になりそうな品番はどれ?
  • レッドウィングのブーツで今のうちに買っておかないと後悔しそうな品番はどれ?
  • レッドウィングのブーツはアナウンスなしで廃盤になります…。
    廃盤になった後で「あのブーツ欲しかったのに!」となっても後の祭りです。
    本記事では僕がレッドウィングの直営店および正規取扱店に取材して、今後廃盤になりそうな品番を8つ聞いてきました!

    当然まだ正式に決まったわけではありませんし、今後数年間は販売が続行されると思しき品番もあります。
    あくまで直営店や正規取扱店のスタッフの方々による予測の範囲です。
    その点をご了承のうえご覧ください。

    しかし、こういった根拠のある情報を知っておくことは非常に意味のあることです。
    欲しかったけど廃盤が決定して買えなかった…とならないように、まだ廃盤になっていない今のうちから購入を考えておくことをおすすめします。

    情報提供:レッドウィング福岡パルコ店(直営店)、フットロック福岡新天町店(正規取扱店)

    レッドウィングのブーツはアナウンスなしで廃盤になります

    レッドウィングのブーツが廃盤になるときはいつも唐突です…。
    僕もずっと欲しいと思っていた品番が廃盤になり、泣く泣く購入を諦めた経験があります。
    9269(タンブルハイドラフアウトのストーブパイプエンジニア)です。

    買おうと思っていた時期に突如廃盤になり、結局買うことができませんでした。
    なんならマイサイズが販売されていて、そのとき買おうと思えば買える状況でした(汗)

    中古市場でデッドストックを探そうにもなかなか出回らず、出たとしてもすぐに売り切れることもしばしばあります。
    廃盤商品の中古価格は定価よりも高めに設定されることが多いです。
    仮に買えたとしても価格的には損をしていますよね。

    この経験から、皆さんにはそうなってほしくないと思い、本記事を執筆するに至りました。

    スポンサーリンク

    近年レッドウィングで廃盤になる傾向が強いのは日本規格の品番と特殊カラー

    日本規格と特殊カラー

    近年レッドウィングで廃盤になりやすい品番には共通点があります。
    それは、「日本規格の品番であること」です。

    レッドウィングの日本規格の品番とは

    日本市場で販売されているレッドウィングのブーツには、日本規格と世界共通規格の2種類があります。
    日本規格の品番とは、主に日本市場向けに製造・販売される品番のことで、原則日本のみでの販売となっています。

    例をあげると1980~90年代の伝統的な茶芯ブラックレザーを再現したブラッククロンダイクや、元来日本で人気を博していたオロラセットポーテージが該当します。

    これらには、レッドウィングジャパンの元代表である鈴木理也さんが代表を務めていた頃に発売されたモデルが多数あります。
    レッドウィングファンから高い支持を集めている業界のビッグネームであり、彼が企画したデザインには古参ファンの求める「ヴィンテージ」の意匠が見られます。

    セリーヌ、サンローランでエディ・スリマン氏がデザイナーをしていた頃に発売されたモデルを「エディ期」と呼ぶ人がいます。
    レッドウィングの場合は「鈴木期」とでも言うのでしょうか。
    まとめるとそのくらいのレジェンドなのです。

     

    ややこしいことに、世界共通規格であれば廃盤になりにくいのかと言えば、それにもまた例外があります。

    例えばスレートミュールスキナーラフアウト、チャコールラフアンドタフ、コンクリートラフアンドタフなどの灰色系の色味です。
    こういった色味の品番は長年継続してラインナップされにくい傾向があることが、レッドウィング直営店への取材で明らかになっています。

    現にチャコールラフアンドタフの8086は、2022年12月16日現在レッドウィングジャパンの公式サイトに掲載こそされているものの、レッドウィングジャパンへは廃盤の決定通知がなされています。
    コンクリートラフアウンドタフもまだ2022年12月16日現在でまだ日本に在庫が残っているものの、追加生産はしないとのこと。
    これら情報もレッドウィング直営店の情報です。

     

    次に、レッドウィング直営店・正規取扱店に取材をして、私が独自にランキング付けした「レッドウィングの廃盤になりそうなランキング」を紹介します。

    廃盤になりそうなレッドウィングのブーツランキング8選

    廃盤になりそうなレッドウィングの品番

    本記事のランキングは、あくまで直営店・正規取扱店・愛好家である私による予測です。
    廃盤が決定しているものではないため、その点はご了承ください。

    第1位:レッドウィング9268
    第2位:レッドウィング9874
    第3位:レッドウィング9875
    第4位:レッドウィング8087
    第5位:レッドウィング8863
    第6位:レッドウィング8875
    第7位:レッドウィング8166
    第8位:ベックマンフラットボックス

    第1位:レッドウィング9268(ブラッククロンダイクのストーブパイプエンジニア)

    レッドウィング9268

    廃盤になりそうなブーツランキング第1位に輝いた(?)のは9268です。

    2014年9月21日発売。
    伝統的な茶芯ブラックレザーを再現したブラッククロンダイクレザーを採用し、ストーブパイプと呼ばれる1980~90年代のシャープなシャフト形状が特徴です。
    日本のレッドウィングマニアの間で神格化されているPT83、PT91を踏襲してデザインされただけあり、非常に高い評価を得ています。

    それほど人気が高く、店頭に置いておけば売れる品番を廃盤にするのには下記の2つの理由があります。

    理由①:日本規格の品番の中でも異質な復刻モデルであること
    理由②:2020年頃からアメリカの工場でエンジニアブーツの生産を停止していること

    レッドウィングのエンジニアブーツには他に2268ブラッククロームレザーがありますが、こちらも正式には世界共通規格ではありません。
    アメリカではネオプレーンコードソールを使用したエンジニアブーツの販売はないからです。

    そして9268は2268以上に世界共通規格から離れたブーツなのです。
    そもそも使われているレザーが日本規格のブラッククロンダイクであり、ストーブパイプというヴィンテージを踏襲したシャフト形状をしています。

    そして理由の2つ目にあげた「エンジニアブーツの製造停止問題」についてですが、2020年頃から現在に至るまでアメリカの工場でエンジニアブーツの製造を行っておりません。
    9268が廃盤確定でないにも関わらず、近年全くといっていいほど店頭に並ばないのはこの理由によるものです。
    レッドウィングジャパン公式サイトのラインナップから消えてしまったのも暫定的にラインナップから外されている証拠と言えます。

    先行きが見えない中、このまま製造されないままラインナップから消える可能性も十分にあると言えます。
    再び店頭に並びファンの期待に応える日が来るか、このまま廃盤になり市場から姿を消すか…。
    今後の動向に目が離せません。

    9268の詳細記事
    レッドウィング9268
    レッドウィング 9268ってどんなブーツ?(甲がきついときのサイズ選び/廃盤の真偽)

    続きを見る

    第2位:レッドウィング9874(ブラックロンダイク"茶芯"のアイリッシュセッターモックトゥ)

    レッドウィング9874

    廃盤になりそうなブーツランキング第2位は9874です。

    2013年に発売。
    伝統的な茶芯ブラックレザーを再現したブラッククロンダイクレザーを採用し、レクタングルバータックステッチと呼ばれる羽根の先の長方形のカン留めステッチを持つ、アイリッシュセッター6インチモックトゥブーツです。
    ヴィンテージを踏襲したデザインが特徴で、鈴木期を代表する品番の1つです。

    レッドウィング9874のレクタングルバータックステッチ

    レクタングルバータックステッチ

    ブラックで合わせやすく、日本人の足に合いやすいEワイズ、そして王道のアイリッシュセッター6インチモックトゥであることから、初めてレッドウィングを買う人にもおすすめできるブーツです。

    これについては意外に感じられた方も多いと思います。
    2年前までは店頭に並んでおり、購入が比較的容易であったことや、2022年11月にブラッククロンダイクのジッパーユニットが発売されていることが理由でしょう。

    しかし、2022年に入ってからパッタリと見なくなりました。

    廃盤になる可能性が高いとする理由は下記の2つです。

    理由①:日本規格の品番の中でも異質な復刻モデルであること
    理由②:世界共通規格の8849の登場。以降8849が茶芯アイリッシュセッターモックトゥブーツのポジションを獲得していく

    第1位の9268と同じく世界共通規格から離れた特徴を持つブーツです。
    日本規格のブラッククロンダイクレザーを使用していることに加え、レクタングルバータックステッチがあります。
    レクタングルバータックステッチについては、標準で付いていた時代に働いていた職人さんを呼び戻してまで再現したというエピソードがあります。

    本国アメリカのレッドウィングはワークラインとヘリテージラインに分かれています。
    ワークラインは日本で見られない現代の労働者用安全靴です。
    現在ワークラインの稼働でいっぱいいっぱいらしく、ヘリテージラインは後回しになっていることが取材で明らかになりました。
    その中で特殊な工程を要する9874や9875(次に紹介)の製造をし続けるかと言えば、現状かなり怪しいと言えます。

    また、世界共通規格である8849の登場も向かい風となっています。
    今までは茶芯アイリッシュセッターモックトゥブーツ=9874でしたが、2021年に発売が始まった8849(発売当初はASBeeなど一部店舗での限定販売、後にレッドウィングジャパンに正式にラインナップ)にそのポジションを奪われつつあります。
    8849は世界共通規格のDワイズです。アメリカの工場からすると9874に比べて8849の方が都合がよく生産できるのです。

    8849も素晴らしく、9874にはない大人っぽさがあります。
    それでも9874は非常に評価の高いブーツなので、今後も継続して販売され、消費者が8849と選べる形が続くことを望みます。

    9874の詳細記事
    レッドウィング9874
    レッドウィング 9874ってどんなブーツ?(茶芯のエイジングが魅力/廃盤の真偽)

    続きを見る

    8849の詳細記事
    レッドウィング8849
    レッドウィング 8849ってどんなブーツ?(9874との違いとは?)

    続きを見る

    第3位:レッドウィング9875(ゴールドラセットセコイアのアイリッシュセッターモックトゥ)

    レッドウィング9875

    2012年に発売。9874よりも1年早く発売されています。
    ゴールドに近い色合いの頃の875(現オロレガシー)を再現したアイリッシュセッター6インチモックトゥブーツです。
    9874と似たポジションの品番であり、レクタングルバータックステッチも付いています。

    レッドウィング9875のレクタングルバータックステッチ

    レクタングルバータックステッチ

    こちらもヴィンテージを踏襲したデザインが特徴で、ファンからは高い評価を得ています。

    こちらも日本規格の品番の中では異質な復刻モデルであることから、今後廃盤になる可能性が高いと考えています。

    第3位とした理由は、世界共通規格で似たポジションのブーツが存在しないことがあげられます。
    9874には8849という後続モデルとなりうる品番が存在するのに対し、9875にはそういった存在がありません。
    このことから、9874と比べてラインナップに残りやすいと考えています。

    第4位:レッドウィング8087(スレートミュールスキナーラフアウトのアイアンレンジャー)

    レッドウィング8087 スレートミュールスキナーラフアウトのアイアンレンジャー

    第4位はまさかの2022年に発売されたモデルです。
    新商品にも関わらずランクインしました。

    8087はスレートミュールスキナーラフアウトというグレーカラーのラフアウトレザーを持つ珍しいブーツです。
    レッドウィングと言えばブラック、ブラウン、レッドといったレザーらしいカラーを想像する人が多いと思います。

    その中でこのグレーは洗練された都会的な雰囲気を持ち、レッドウィングらしからぬきれい目なテイストです。

    しかし、このような珍しいカラーの品番は一時期的な販売になることが多いと取材で聞きました。
    レッドウィングのブランドイメージがあるからか、支持層が少ないためか、はたまた生産工程上の都合なのかは定かではありません。
    過去に廃盤になったネイビーのラフアウトの例を見ると、定番ラインナップとして残りにくい特徴があることは間違いないようです。

    第5位:レッドウィング8863(スレートミュールスキナーラフアウトのアイリッシュセッターモックトゥ)

    レッドウィング8863 スレートミュールスキナーラフアウトのアイリッシュセッター

    2021年発売。
    こちらも新商品と言える状態でのランクインです。

    第4位の8087と同じくスレートミュールスキナーラフアウトを採用していることが理由です。

    第5位とした理由は、アイアンレンジャーの8087に比べて、アイリッシュセッターである8863の方がラインナップに残りやすいと考えたからです。
    やはりレッドウィングの中で最も代表的なモデルはアイリッシュセッターです。
    豊富なバリエーションに貢献できる存在としての役割が大きいと考えます。

    第6位:レッドウィング8166(オロラセットポーテージ"赤茶"のアイリッシュセッターラウンドトゥ)

    レッドウィング8166 オロラセットポーテージのアイリッシュセッター

    第6位は今までのものと違い、古参モデルです。
    「レッドウィングと言えば赤茶のモックトゥ」と言われますが、そのラウンドトゥモデルです。
    亜種のような位置づけで考える人も多いのではないでしょうか?

    この赤茶のレザーはオロラセットポーテージと言いますが、詳しい話は次の第7位で紹介します。

    6位、7位と続いてオロラセットポーテージのモデルですが、亜種的位置づけであるラウンドトゥモデルの方が廃盤可能性が高いと考え、6位にしました。

    第7位:レッドウィング8875(オロラセットポーテージ"赤茶"のアイリッシュセッターモックトゥ)

    レッドウィング8875 オロラセットポーテージのアイリッシュセッター

    日本ではレッドウィング=8875のイメージが最も強いです。
    僕自身、レッドウィングに興味を持つ前からこのようなイメージを持っていましたし、このイメージは愛好家となった今でも変わりません。
    「レッドウィングと言えば赤茶のモックトゥ」と言われるくらいの定番中の定番です。

    このオロラセットポーテージが日本規格のレザーであることは、愛好家の中では有名な話です。

    875(現オロレガシー)は年代によって色合いが異なります。あるときはオレンジブラウン、あるときは黄色味が強い(ゴールドと言われる)、そしてあるときは赤茶。
    この赤茶のアイリッシュセッターが日本市場で好まれた後に、またレザーの色がオレンジブラウンに戻りました。
    「オレンジブラウンももちろん素敵だけど、俺たちは赤茶が好きなんだ!」という日本市場の熱い声を受けて、これらを別品番として分けました。
    それが875(現オロレガシー)と8875(現オロラセットポーテージ)
    です。

    875の色味は年代によってオレンジブラウン、赤茶、ゴールドと様々

    875の色味は年代によってオレンジブラウン、赤茶、ゴールドと様々であった

    このような経緯を持ち、ずっと日本市場で愛されてきた定番レザーが、今廃盤の危機に迫っています。

    近年のレッドウィングジャパンはラインナップの世界共通化を進めています。
    オロラセットポーテージもゆくゆくは世界共通化の波に押されて廃盤になる可能性があります。

    しかし、この8875に関しては廃盤にならないことも十分想定できます。

    8875のDワイズ(世界共通規格)版があり、これが残る可能性があること
    2022年発売のゴアテックスモデル「ラセットタオス」が赤茶のレザーであること

    日本で定番化し、レッドウィングの顔となったモデルを簡単に廃盤にするとは考えづらいのも事実です。
    現に2022年に新発売されたゴアテックスモデル「ラセットタオス」は、オロラセットポーテージを彷彿とさせる赤茶のレザーが使われています。
    ここに、オロラセットポーテージへのリスペクトとレジェンド化が見て取れます。

    アメリカ本社としても、何とかこの赤茶のレザーを残す選択肢を探っている気がします。

    第8位:レッドウィング9060 ベックマンフラットボックス

    新品のベックマンフラットボックス

    2017秋に発売。
    レッドウィングの人気モデル「ベックマン」の名を冠しています(創業者チャールズベックマンの名でもある)が、実のところは全くの別物です。
    先芯を抜いたフラットボックス仕様が最大の特徴で、履き込むごとにつま先が低くつぶれる独特のエイジングを見せます。
    レッドウィングの旧いアーカイブに見られる意匠であり、10数年かけて商品化した鈴木期の傑作モデルです。

    ここに来て廃盤になりそうな品番にランクインしたことにショックを覚える人も多いでしょう。
    しかし安心してください。すぐに廃盤になることはないです!!!

    これは裏付けが取れており、レッドウィングジャパンが廃盤になるのを防いでいるとのこと。
    たしかに日本規格の中でも異質なモデルは廃盤が近い説があります。
    ですがこのベックマンフラットボックスに関しては日本での動きが半端なく良いため、継続して販売する意向です。

    2020年~2021年の間、全くといっていいほど店頭に並ばず、買えない人が続出したベックマンフラットボックス。
    2022年になってやっと買える機会が増えてきました。
    それでも毎回店頭に並ぶのはごく少数です。予約との兼ね合いもあるのでしょう。

    レッドウィングジャパン陣営による廃盤ストップもいつまで行われるか分かりませんので、欲しい人は買えるうちに買っておきましょう。
    今後も継続して販売されることを望みます。

    下記の記事でベックマンフラットボックスのエイジングサンプルが見られるので、ぜひご覧ください。

    関連記事
    レッドウィング9060 ベックマンフラットボックス
    レッドウィング9060ベックマンフラットボックスのサイズ感、コーデ例、エイジング、手入れ方法、廃盤の可能性などを徹底解説!

    続きを見る

    関連記事
    レッドウィング福岡パルコ店と革靴小説うなブロのコラボ企画
    うなさん(革靴小説うなブロ)の私物がレッドウィング福岡パルコ店に展示中!圧巻のエイジングを見逃すな!

    続きを見る

    スポンサーリンク

    【今のうちに買うべき】欲しいブーツがあれば廃盤になる前に購入しておくのが吉!

    本記事のまとめに入ります。

    • レッドウィングのブーツはアナウンスなしで廃盤が決定される。
    • 近年の傾向を見てみると、日本規格の品番の廃盤決定が著しい。
    • 廃盤のなりそうな品番は9268、9874、9875、8087、8166、8863、8875、9060の8つ
    • 欲しい品番があれば今のうちから購入を考えておくべき。

    僕も廃盤が決定して買うことができず、泣く泣く諦めた経験があります(9269)。
    そうならないように頭の片隅にでも本記事の内容を入れておいてください!

    皆さんの元に素敵なブーツが届くことを願っております!

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク

    -ブーツ&レザーシューズ
    -