スケオ

sukeo

アメカジを専門にしたメディア(ブログ、YouTube、SNS)を運営しています。 これまでに所有したアメカジブランドはSchott、ADDICTCLOTHES、FAT、Champion、Levi's、APC、REDWING、Tony Lama、CONVERSE、NewBalance、Ray-Ban、FUNNY、etc...と多数。レッドウィング、天神ワークス、他レザーショップに取材経験あり。

細身のレザーパンツをお探しなら、皮の但馬屋MOLAWSのスキニーレザーパンツがおすすめ

アメカジウェア

2023/12/16

【細身の革パン】スキニータイプの本革レザーパンツなら皮の但馬屋!老舗ならではの魅力を取材!

読者の知りたいこと 男なら1度はレザーパンツに憧れたことがあるのではないでしょうか? しかし、着画を画像検索をしてみても、実際に試着をしてみても、なんとなく野暮ったくて似合わない・・・。 こんな経験があるのではないでしょうか? 本記事では、そんなお悩みを解決する、「皮の但馬屋 MOLAWZ(モローズ)」のスキニーレザーパンツを紹介します。 実際に私が履いた着用画像や実物の写真を掲載しているので、参考になるかと思います。 レザーパンツ(革パン)を履くと野暮ったくなってしまう3つの原因 レザーパンツを履きたと ...

レッドウィングミニチュアコレクション全12種類

イベント&ライフ

2024/8/17

【ガチャガチャ】レッドウィング ミニチュアコレクション第1弾、第2弾をコンプリート!インテリアにおすすめ!

読者の知りたいこと レッドウィングからは珍しいミニチュア玩具シリーズが登場! 第1弾、第2弾と6種類ずつの発売が行われ、全部集めてみたいという方も少なくないのではないでしょうか? 私は実際に購入をして、第1弾&第2弾をコンプリートしました。 そんな私が写真を使って徹底解説します。 レッドウィングのブーツをミニチュア化した玩具が登場! 2022年1月に玩具メーカーの(株)ケンエレファントから、レッドウィングからは初となるミニチュアコレクション第1弾(計6種)が発売されました。 レッドウィングからこういった玩 ...

レッドウィング創業祭

イベント&ライフ ブーツ&レザーシューズ

2023/12/19

【2023年】2/10はレッドウィング創業祭!今年の皆の投稿11選

読者の知りたいこと 今年2023年の2月10日もSNSで大きな賑わいを見せた「レッドウィング創業祭」。 昔からのファンからすると「近年言われだした謎の日」という感覚もあるかと思います。 レッドウィングのファンである私が、実際にTwitterで「レッドウィング創業祭」に参加し、徹底調査してきました。 レッドウィング創業祭はレッドウィング・シューカンパニーの創業日!? 毎年2月10日にSNSで大きな盛り上がりを見せる「レッドウィング創業祭」。 レッドウィングファンとして当然僕も参加してきました。 今日はレッド ...

アディクトクローズ パデッドニット

アメカジウェア

2025/3/23

冬のライダース専用インナー「アディクトクローズのパデッドニット」を徹底解説

読者の知りたいこと ライダースジャケット愛好家の皆さん!! 秋冬はライダースジャケットを着られるので楽しい季節ですね! しかし12月にもなると、さすがにライダースとTシャツだけでは寒いですよね…。 ライダースのインナーに何を着ようかお考えの方も多いのではないでしょうか? イギリスヴィンテージを踏襲したブランドであるアディクトクローズ(ACVM)から、ライダースジャケット専用のインナーが発売されています。 本記事ではアディクトクローズ「パデッドニット」の紹介と、私が実際に使用した感想をお伝えします。 メルカ ...

ニューバランスM1300AT

ブーツ&レザーシューズ

2024/10/1

まるでライダース!?ニューバランス M1300 ATはライダースに似合うスニーカー!【レビュー】

読者の知りたいこと ライダースジャケットの足元はブーツ一択だと思っていませんか? なんとなくスニーカーは合わせづらいイメージをお持ちの方も少なくないと思います。 本記事ではライダースコーデの足元にぴったりなスニーカー「ニューバランス M1300 AT」を紹介します。 実際に購入した私が徹底解説します。購入をお考えの方もぜひご覧ください。 ライダースに合わせるには雰囲気の近いスニーカーがベスト! 「ライダースがの足元は絶対ブーツ!」 そういった方も少なくないと思います。 雰囲気に統一感を持たせるのはコーディ ...

レッドウィングのフットベッド

ケア&カスタム

2025/3/23

レッドウィングのフットベッド(中敷き)のおすすめは薄型!ブーツを履くと足の裏が痛い問題の対策にも!

読者の知りたいこと レッドウィングからは複数タイプのフットベッド(中敷き)が発売されています。 どれを買ったら良いか分からないという方のために記事を書きました。 また、ブーツを履くと足の裏が痛くなる方やブーツのフィット感が緩いという方にもおすすめの記事になっています。 実際に使用したところ、非常に良い商品であることが分かったので、その魅力を伝えます。 フットベットを使うメリットは痛み軽減とフィット感調整 ブーツにフットベッドが必要かどうかは、人によって意見が分かれます。 ここではまずフットベッドを使うこと ...

廃盤になりそうなレッドウィングの品番

ブーツ&レザーシューズ

2025/2/13

【2024年版】廃盤になりそうなレッドウィングのブーツランキング8選!今のうちに買うことをおすすめする品番を直接取材!

読者の知りたいこと 来年版の記事も執筆しました!詳しくはこちらから!! レッドウィングのブーツはアナウンスなしで廃盤になります…。 廃盤になった後で「あのブーツ欲しかったのに!」となっても後の祭りです。 本記事では僕がレッドウィングの直営店および正規取扱店に取材して、今後廃盤になりそうな品番を8つ聞いてきました! 当然まだ正式に決まったわけではありませんし、今後数年間は販売が続行されると思しき品番もあります。 あくまで直営店や正規取扱店のスタッフの方々による予測の範囲です。 その点をご了承のうえご覧くださ ...

アディクトクローズのアウターをライダースの上に着る。

アメカジウェア

2025/3/22

真冬にライダースの上から重ね着できるアディクトクローズの専用アウター3選

読者の悩み・知りたいこと ライダースジャケット愛好家の皆さん!! 秋冬はライダースジャケットを着られるので楽しい季節ですね! しかし12月にもなると、さすがにライダースだけでは寒いです…。 インナーを着込むのにも限界があるし…。 そんなときはライダースジャケットをインナー使いして、上から重ね着しちゃいましょう! イギリスヴィンテージを踏襲したブランドであるアディクトクローズ(ACVM)から、ライダースジャケット専用のアウターが発売されています。 本記事ではアイテムの紹介と、私が実際に使用した感想をお伝えし ...

レッドウィングのジッパーユニットをブーツに取り付ける

ケア&カスタム

2025/3/23

レッドウィングのジッパーユニット第2弾を購入!リニューアルポイント5点/再販情報/他社代替品情報

読者の知りたいこと レッドウィングの純正ジッパーユニット第2弾が11月19日に発売されました。 ずっと再販を待ち望んでいたという方もいらっしゃると思います。 購入を迷っているという方や、情報収集してから買いたいという方向けに、実際に所有している僕が徹底解説していきます。 僕は第1弾と第2弾の両方を所有しているので、レッドウィングの純正ジッパーユニットについて詳しく知りたい方にはおすすめの記事になっています。 レッドウィングの純正ジッパーユニットについて解説 レッドウィングのジッパーユニットがどんなアイテム ...

エンジニアブーツの着脱を楽にする3つの道具

ケア&カスタム

2024/10/31

エンジニアブーツが履きにくい、脱げない…。革のすべり剤、ブーツホーン、ブーツジャックの3つで着脱を楽に!

読者の知りたいこと エンジニアブーツは最初は足が痛くなりやすいだけでなく、着脱も非常に手間がかかることがあります。 レッドウィングのストーブパイプモデルなどのシャフトが細いタイプのブーツは、特に着脱が大変です。 僕自身エンジニアブーツが大好きで、頻繁に履いていますがいつもこの「着脱の大変さ」に悩まされていました。 エンジニアブーツに詳しい人に相談して教えてもらい、やってみたら改善したというものを紹介します。 効果抜群だったのでエンジニアブーツの着脱でお困りの方は必見です。 エンジニアブーツが履きにくい、脱 ...