- HOME >
- スケオ
スケオ

アメカジを専門にしたメディア(ブログ、YouTube、SNS)を運営しています。 これまでに所有したアメカジブランドはSchott、ADDICTCLOTHES、FAT、Champion、Levi's、APC、REDWING、Tony Lama、CONVERSE、NewBalance、Ray-Ban、FUNNY、etc...と多数。レッドウィング、天神ワークス、他レザーショップに取材経験あり。
読者の知りたいこと もっと深掘りするとこのようなことを疑問に思われていませんか? レッドウィングが昔からお好きな方は「最近レッドウィングは方針を変えているな」とお気づきかと思います。 中でも顕著なのが2020年以降の廃盤ラッシュとアイリッシュセッターのDワイズ化ですね。 巷ではレッドウィングの”世界共通化戦略”とも言われています。 当然公式から名言があったわけではありませんが、近年の傾向を追い続けている僕が、本件について徹底解説をしていきます。 僕は中小企業診断士資格を所持しているため、企業の経営戦略とい ...
読者の知りたいこと ダナーからは珍しいミニチュア玩具シリーズが登場! 全7種類が登場しており、全部集めてみたいと思われている方も少なくないのではないでしょうか? 僕は実際に購入をして、全種類をコンプリートしました。 そんな僕が写真を使って徹底解説します。 ダナーのブーツをミニチュア化した玩具が登場! 2022年9月に玩具メーカーの(株)ケンエレファントから、ダナーからは初となるミニチュアコレクション(全7種)が発売されました。 ダナーからこういった玩具系商品が発売されるのは非常に珍しいことです。 ガチャガ ...
読者の知りたいこと Schottのライダースを買おうと思っているそこのあなた! さらにこんなことを知りたいと思っていませんか? Schottでは幅広いニーズに応えるべく、かなりの種類のレザージャケットがラインナップされています。 種類が多すぎてどれを買ったら良いのか分からないという方も多いことでしょう。 本記事ではSchottの大ファンの僕が、Schottの中でも特におすすめの19種類に絞って、写真付きで分かりやすく解説をしていきます。 定番ダブルライダースのおすすめ まずはSchottの中でも定番中の定 ...
読者の知りたいこと ニューエラからは珍しいミニチュアキーホルダーがガチャガチャにて登場! 第1弾、第2弾、巨人版、MLB第1弾、MLB第2弾、MLB開幕戦と累計37種類の発売が行われ、全部集めてみたいという方も少なくないのではないでしょうか? 僕は実際に購入をして、全種類をコンプリートしました。 そんな僕が写真を使って徹底解説します。 ニューエラの59FIFTYキャップをミニチュア化したキーホルダー&フィギュアが登場! 2023年10月に玩具メーカーの(株)バンダイから、ニューエラからは初となるカプセルト ...
読者の知りたいこと Schottからは珍しいミニチュアキーホルダーが登場! 全5色が展開され、全部集めてみたいという方も少なくないのではないでしょうか? 僕は実際に購入をして、全種類コンプリートしました。 そんな僕が写真を使って徹底解説します。 SchottのONESTARライダースをミニチュア化したキーホルダーが登場! 2023年10月7日、8日にSchottからは初となるミニチュアキーホルダーが発売されました。 Schottからこういった玩具系商品が発売されることは珍しく、2009年に発売されたD-C ...
読者の知りたいこと よく「レッドウィングのブーツは一生ものである」という言葉を耳にします。 結論を言うとこれは本当です。 本記事ではレッドウィングのブーツを多数所有する僕が、レッドウィングが一生ものである理由と、長持ちさせるコツを紹介していきます。 レッドウィングが一生ものである7つの理由 まずはレッドウィングが一生ものである理由を解説していきます。 理由①:人の足のサイズは変わらないから 理由②:グッドイヤーウェルト製法だから 理由③:手入れをすれば長持ちする丈夫な革が使われているから 理由④:履き込む ...
読者の知りたいこと アメカジ愛好家、バイク乗り、芸能人やアーティストなど、多くの人々から愛され続けているライダースジャケットのド定番「Schott(ショット)」。 日本で最も有名なライダースブランドでもあり、連日多くの人がSchottでライダースを購入されています。 そんな中で必ずと言っていいほど議論になるのが「サイズ選び」です。 よくライダースのサイズ選びは永遠のテーマだなんて言われますが、実際問題サイズ選びには非常に難しいものがあります。 本記事では、実際にSchott West(大阪南堀江)にて複数 ...
読者の知りたいこと 芸能人やアーティストなど、多くの著名人から愛されるライダースジャケットブランドの雄「ルイスレザー」。 2020年頃から日本でブームとなっており、連日多くの人がルイスレザーのジャケットを購入されています。 そんな中で必ずと言っていいほど議論になるのが「サイズ選び」です。 よくライダースのサイズ選びは永遠のテーマだなんて言われますが、実際問題サイズ選びには非常に難しいものがあります。 本記事では、実際にルイスレザー大阪店にて複数のサイズを試着して購入した僕が、サイズ選びについて分かりやすく ...
読者の知りたいこと レザーアイテムで高い評価を得ているFUNNY。 実はFUNNYでは既製品のみならず、カスタムオーダー品の購入も可能です。 系列ブランドのWESTERN LEATHERや、取り扱いブランドのJINYA SPORTSWEARもカスタムオーダー可能。 本記事では、実際にFUNNYでこれらのブランドのカスタムオーダーをした僕が、カスタムオーダー品を一挙に紹介します。 【豆知識】実はFUNNYではカスタムオーダーが可能! レザーアイテムで名高い大阪の老舗ウエスタンブランド「FUNNY」。 実はF ...
読者の知りたいこと ベルトカスタムの頂点「モルガンコンチョベルト」。 アメカジ好きの方なら一度は耳にしたり目にしたりしたことがある方も多いのではないでしょうか。 しかし、多くの方がこのベルトの内に秘める文化や思想をご存知ではありません。 本記事では、実際にモルガンコンチョベルトを所有している私が、このアイテムについて徹底解説します。 モルガンコンチョベルトとは インディアンファッションでは伝統的にコンチョベルトが好まれて着用されてきました。 そのコンチョベルトの中でも最高峰に君臨するのがこの「モルガンコン ...