スケオ

sukeo

アメカジを専門にしたメディア(ブログ、YouTube、SNS)を運営しています。 これまでに所有したアメカジブランドはSchott、ADDICTCLOTHES、FAT、Champion、Levi's、APC、REDWING、Tony Lama、CONVERSE、NewBalance、Ray-Ban、FUNNY、etc...と多数。レッドウィング、天神ワークス、他レザーショップに取材経験あり。

レッドウィングのジッパーユニットをブーツに取り付ける

ケア&カスタム

2025/3/23

レッドウィングのジッパーユニット第2弾を購入!リニューアルポイント5点/再販情報/他社代替品情報

読者の知りたいこと レッドウィングの純正ジッパーユニット第2弾が11月19日に発売されました。 ずっと再販を待ち望んでいたという方もいらっしゃると思います。 購入を迷っているという方や、情報収集してから買いたいという方向けに、実際に所有している僕が徹底解説していきます。 僕は第1弾と第2弾の両方を所有しているので、レッドウィングの純正ジッパーユニットについて詳しく知りたい方にはおすすめの記事になっています。 レッドウィングの純正ジッパーユニットについて解説 レッドウィングのジッパーユニットがどんなアイテム ...

エンジニアブーツの着脱を楽にする3つの道具

ケア&カスタム

2025/10/10

エンジニアブーツが履きにくい、脱げない…。革のすべり剤、ブーツホーン、ブーツジャックの3つで着脱を楽に!

読者の知りたいこと エンジニアブーツは最初は足が痛くなりやすいだけでなく、着脱も非常に手間がかかることがあります。 レッドウィングのストーブパイプモデルなどのシャフトが細いタイプのブーツは、特に着脱が大変です。 僕自身エンジニアブーツが大好きで、頻繁に履いていますがいつもこの「着脱の大変さ」に悩まされていました。 エンジニアブーツに詳しい人に相談して教えてもらい、やってみたら改善したというものを紹介します。 効果抜群だったのでエンジニアブーツの着脱でお困りの方は必見です。 エンジニアブーツが履きにくい、脱 ...

天神ワークスのポップアップストアイベントin福岡

イベント&ライフ

2025/10/22

天神ワークスが福岡のMAVAZIでポップアップストアを出店!Lightningのモヒカン小川さんも登場!【特別対談】

読者の知りたいこと ※本記事の写真は許可をいただいたうえで掲載しております。 今回の記事にはアメカジ界でビッグネームの方が登場します。天神ワークス代表の髙木さん、Lightningのモヒカン小川さん、MAVAZI店長の西田さんと対談してきました。 2022/10/29,30の2日間、福岡県のアメカジショップ「MAVAZI」にて天神ワークスがポップアップストアを出店されました。ぜひ取材したいということを伝え、2日間実際に現地、MAVAZIに行ってきました! そして今回のイベントでは有名アメカジ雑誌「Ligh ...

レッドウィング8274 ビームス別注モデル

ブーツ&レザーシューズ

2025/10/15

レッドウィング8274ビームス別注ってどんなブーツ?(1stモデルと2ndモデルの比較/ブラックラフアウトの魅力)

読者の知りたいこと レッドウィングはこれまでにビームス別注モデルを幾度か出してきました。その中でも高い人気を誇るのがブラックのラフアウトレザーを使った8274です。中古サイトでも取引が多く、根強い人気があることが伺えます。 そんな8274には1stモデルと2ndモデルがあることをご存じでしょうか? 実際に8274を所有し、レッドウィングの愛好家である僕が徹底解説します。購入を考えている方は必見です。 レッドウィング8274はビームス別注のブラックラフアウトエンジニア レッドウィング8274とはどんなブーツ ...

レッドウィングの日

イベント&ライフ ブーツ&レザーシューズ

2025/10/22

【2022年】10/12はレッドウィングの日!成り立ちの真相と今年の皆の投稿10選

読者の知りたいこと 今年2022年の10月12日もSNSで大きな賑わいを見せた「レッドウィングの日」。昔からのレッドウィングファンからすると「近年言われだした謎の日」という感覚もあるかと思います。 レッドウィングのファンである私が、実際にX(旧Twitter)で「レッドウィングの日」に参加し、徹底調査してきました。 レッドウィングの日は創業者チャールズ・ベックマンの命日!? 毎年10月12日にSNSで大きな盛り上がりを見せる「レッドウィングの日」。レッドウィングファンとして当然僕も参加してきました。 #レ ...

レッドウィング福岡パルコ店と革靴小説うなブロのコラボ企画

イベント&ライフ ブーツ&レザーシューズ

2024/7/30

うなさん(革靴小説うなブロ)の私物がレッドウィング福岡パルコ店に展示中!圧巻のエイジングを見逃すな!

本記事の内容 うなさんと言えば革靴、ブーツに関するYouTube動画で有名な方です。 特にレッドウィングのベックマン フラットボックスの動画が有名で、私もよく視聴しています。 うなさんはお住まいだと公言されています。僕もまた福岡在住です。 レッドウィングのファンであり、革靴小説うなブロの視聴者である私が、実際に現地に行って調査してきました。 レッドウィング 福岡パルコ店にうなさんの私物を展示中! うなさんは革靴小説うなブロというYouTubeチャンネルを運営されている方です。 チャンネル登録者数1.08万 ...

レッドウィングのブーツをケアする

ケア&カスタム

2025/10/18

ブラッククロンダイクの手入れの間違いを指摘!/正しいやり方を教えます!

読者の知りたいこと こういった疑問に答えます。 レッドウィングの人気レザー「ブラッククロンダイク」はベックマンフラットボックス(9060)、エンジニア(9268、2966)、アイリッシュセッター(9874、9870)、ハンツマン(2015)などに採用されています。茶芯が魅力のレザーで、既に廃盤になったものも含め、多くの品番に使われています。レッドウィングのファンならブラッククロンダイクのブーツを持っていることも多いと思います。 一方で間違った手入れの方法が出回っているのが現状です。今回はそんなブラッククロ ...

レッドウィングのブーツをケアする

ケア&カスタム

2025/10/14

ブラックプレーリーの手入れにはサフィールノワール オイルドレザークリームがおすすめ!

読者の知りたいこと こういった疑問に答えます。 ブラックプレーリーは、レッドウィングでも使われている品番が少なく、手入れの方法を調べてもなかなか出てこないのが現状です。今回はそんなブラックプレーリーの手入れをしてみました。 僕はアメカジファンとしてワークブーツの手入れには自信があります。実際に手入れした写真をお見せするので、参考になるかと思います。 ブラックプレーリーの手入れにはサフィールノワール オイルドレザークリームがおすすめ! 僕の出したブラックプレーリーの手入れの最適解は、サフィールノワールのオイ ...

レイバン マーシャル

バッグ&小物

2025/10/14

レイバン アビエーターは日本人に似合わない?マーシャルという選択肢がおすすめな4つの理由

読者の知りたいこと 本記事ではこのような疑問に答えていきます。 皆さん一度はティアドロップに憧れたことがあるのではないでしょうか?特にレイバンのアビエーターは絶大な人気を誇るティアドロップの定番モデルです。しかし日本人には似合わないという意見を聞いたことある方も少なくないと思います。 本記事ではそんな方にぴったりのモデル「レイバン マーシャル」を取り上げていきたいと思います。レイバンの中でも有名なモデルはネットでもたくさん紹介されていますが、マーシャルはあまり取り上げられていません。購入者のレビューを見た ...

レッドウィング アニポストマン

ブーツ&レザーシューズ

2025/10/9

アニポストマンってどんな革靴?片野英児氏の感性が光る一足で、スーツからカジュアルまで自在にコーデ!

読者の知りたいこと こういった疑問に答えます。 発売前から話題になり、今ではなかなかお店に置いていないアニポストマン。購入者のレビューを見たくても、持っていない人が多いためかネットでの口コミ情報は少ないです。 実際に購入した私が徹底解説していきます。 アニショップ別注モデルのレッドウィング『アニポストマン』を購入しました FORZASTYLEで有名な"アニキ"こと片野英児さんがイセタンメンズと一緒に企画されている「アニショップ」。 そのアニショップ別注モデルのポストマンが発売されました。 三越伊勢丹オンラ ...