広告 イベント&ライフ

ニューエラのガチャガチャ第1弾、第2弾、MLB、巨人を全種類コンプリート!インテリアやフィギュアの被せ物に最適!

2024年8月6日

NEWERA 59FIFTY ミニチュアコレクション

読者の知りたいこと

質問者さん
質問者さん

  • ニューエラのガチャガチャについて詳しく知りたい。
  • どんな種類があるの?
  • どこで買える?
  • コンプリート版は売ってないの?
  • オシャレな飾り方が知りたい。
  • ニューエラからは珍しいミニチュアキーホルダーがガチャガチャにて登場!
    第1弾、第2弾、巨人版、MLB第1弾、MLB第2弾、MLB開幕戦累計37種類の発売が行われ、全部集めてみたいという方も少なくないのではないでしょうか?
    僕は実際に購入をして、全種類をコンプリートしました。
    そんな僕が写真を使って徹底解説します。

    ニューエラの59FIFTYキャップをミニチュア化したキーホルダー&フィギュアが登場!

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション

    2023年10月に玩具メーカーの(株)バンダイから、ニューエラからは初となるカプセルトイ商品、ミニチュアスイングコレクション第1弾(計7種)が発売されました。
    ニューエラは59FIFTYをサイズダウン・デフォルメしたキャップキーホルダーを販売していますが、今回はリアルに作ったミニチュアキーホルダー商品。
    ガチャガチャによるランダム封入で、価格は1個400円です。

    そして2024年5月に第2弾(計6種・1個400円)、2024年6月に巨人エディション(計6種・1個500円)、2024年8月にMLBエディション第1弾(計6種・1個500円)、2024年12月にMLBエディション第2弾(計6種・1個500円)、2025年3月にMLB開幕戦・東京シリーズ2025(計6種・1個500円)が発売され、現在は全部で37種類が存在しています。

    現行はMLBの第2弾と開幕戦ですが、店舗の在庫状況によっては以前のシリーズの購入も可能です。
    過去シリーズのコンプリートも今からでも遅くはありません。

    1つ例でお見せします。
    ニューエラのブラックのミニチュアです。
    カラーリングはもちろん、クラウン形状、ステッチ、素材感、バイザーステッカーなど、細やかなディテールを忠実に再現。圧巻のクオリティを誇ります。

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション ブラック

    ブラック

    チェーン部分にはボックスロゴのチャームが付いています。
    (巨人版は球団創設90周年記念チャームが付き、MLB第1・2弾にはフィギュアスタンドが付きます。)

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクションのチャーム

    ボックスロゴを配したチャーム付き。

    スポンサーリンク

    ニューエラのキャップ累計37種類(第1弾、第2弾、巨人、MLB)がミニチュアに!【写真で解説】

    ミニチュアコレクション全37種類のリストはこちらです。

    ミニチュアスイングコレクション第1弾

    • ブラック
    • スカーレット
    • ネイビー
    • ブライトロイヤル
    • ウィート
    • ホワイト
    • BOX LOGO

    ミニチュアスイングコレクション第2弾-LOGO HISTORY-

    • Cap Company Logo
    • Bug Logo
    • Flag Logo
    • Ask Any Pro Logo
    • Script Logo
    • 59FIFTY 70th Anniversary Logo

    ミニチュアスイングコレクション読売ジャイアンツ

    • TYPE:A〜F

    MLBオンフィールドキャップ ミニチュアフィギュアコレクション第1弾

    • ロサンゼルス・ドジャース
    • ロサンゼルス・エンゼルス
    • ボストン・レッドソックス
    • オークランド・アスレチックス
    • シカゴ・カブス
    • デトロイト・タイガース

    MLBオンフィールドキャップ ミニチュアフィギュアコレクション第2弾

    • ニューヨーク・ヤンキース
    • セントルイス・カージナルス
    • シカゴ・ホワイトソックス
    • サンディエゴ・パドレス
    • シアトル・マリナーズ
    • ニューヨーク・メッツ

    ニューエラ59FIFTY MLBキャップミニチュアスイングコレクション-MLB東京シリーズ2025-

  • ロサンゼルス・ドジャース公式ロゴ
  • ロサンゼルス・ドジャース旧ロゴ
  • シカゴ・カブス公式ロゴ
  • シカゴ・カブス旧ロゴ
  • ドジャース&カブス(ブラック)
  • ドジャース&カブス(ブラック&ホワイト)
  • それぞれテーマをもってラインナップが決められています。
    第1弾がカラー、第2弾が歴代ロゴ、巨人版が歴代球団ロゴ、MLBがメジャーリーグの球団ですね。

    次にこれらミニチュアキーホルダー&フィギュアの実際の写真をお見せします。

    ニューエラ59FIFTYミニチュアスイングコレクション第1弾

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクションの用紙

    全7種類(うちレアアソート1種類)

    2023年10月第1週に発売。
    テーマはカラーですが、シークレットとしてボックスロゴがラインナップされています。
    最も古い弾なので、店舗に在庫がない可能性があります。

    ブラック

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション ブラック

    ブラック

    定番の黒です。
    合わせるスタイルを選ばない万能選手。

    スカーレット

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション スカーレット

    スカーレット

    赤の59FIFTYもよく見ますね。
    華やかなカラーなのでストリートコーデやシンプルなコーデのアクセントに使えます。

    ネイビー

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション ネイビー

    ネイビー

    落ち着いた印象の紺色です。
    こちらも何にでも合わせられる万能選手。

    ブライトロイヤル

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション ブライトロイヤル

    ブライトロイヤル

    青のニューエラは夏にぴったり。
    爽やかなカラーが夏のコーデを涼しげに見せてくれます。

    ウィート

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション ウィート

    ウィート

    ウィートとは小麦色のことを指します。
    ニューエラのウィートを分かりやすく言うとするならば「濃いめのベージュカラー」ですかね。
    僕は少し珍しい印象を持っています。
    人と被りたくない人はこのカラーを選んでみると良いです。

    ホワイト

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション ホワイト

    ホワイト

    きれいな白です。
    実物は汚れが目立ちやすいのが難点ですが、合わせやすさと明るさを両立できるのは白ならではの魅力です。

    BOX LOGO (★シークレット)

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション BOX LOGO

    BOX LOGO

    封入率の低いシークレット(レアアソート)としてBOX LOGOがラインナップに。
    封入率は公表されていないので不明です。

    第2弾では歴代ロゴver.が登場しますので、併せてチェックしてみてください。

    ニューエラ59FIFTYミニチュアスイングコレクション第2弾-LOGO HISTORY-

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション LOGO HISTORY

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクションの用紙

    全6種類

    2024年5月第2週に発売。
    テーマは歴代ロゴ。100年以上の長い歴史の中で、様々なロゴが生まれてきたニューエラ。
    そんなアイコニックなロゴの中から6種類がピックアップされました。
    ロゴを引き立てるためにカラーは全てブラックをベースにしています。
    発売は比較的最近なので、店舗によってはまだ在庫が残っていることがあります。

    Cap Company Logo

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション Cap Company Logo

    Cap Company Logo

    クラシカルな旧ロゴの1つ。
    非常にシンプルなデザインです。

    Bug Logo

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション Bug Logo

    Bug Logo

    "Bug"とは小さな虫を指す単語です。
    動きを感じるロゴが魅力的。

    Flag Logo

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション Flag Logo

    Flag Logo

    1997年の登場したロゴです。
    ニューエラがファッションとの関わりを深めていくにあたって作成され、以降はあらゆる商品にこのロゴが用いられていくことになります。

    Ask Any Pro Logo

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション Ask Any Pro Logo

    Ask Any Pro Logo

    クラシカルな旧ロゴの1つ。
    現在ではその重厚感あるデザインを活かしてピンバッジなどに用いられています。

    Script Logo

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション Script Logo

    Script Logo

    レトロさを感じるデザインです。
    オールドアメリカンな雰囲気がお好きな方におすすめ。

    59FIFTY 70th Anniversary Logo

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション 59FIFTY 70th Anniversary Logo

    59FIFTY 70th Anniversary Logo

    ニューエラの大定番"59FIFTY"は1954年に誕生し、2024年に70周年を迎えました。
    70周年を記念し、大きく"70"の数字が描かれています。

    ニューエラ59FIFTYミニチュアスイングコレクション読売ジャイアンツ

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション 読売ジャイアンツ

    2024年6月7日に発売。
    球団創設90周年を記念し、歴代球団ロゴが採用されました。
    チャームも90周年仕様となっている特別モデルです。
    最新弾でもあるため、本記事の執筆時点で公式サイトに在庫がありました。こちらは1個500円です。

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクションのチャーム

    巨人エディションではチャームが球団90周年記念ver.に!

    TYPE:A

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション読売ジャイアンツ TYPE:A

    TYPE:A

    YGロゴ(ホームロゴ)とTGロゴ(ビジターロゴ)を2つ使ったモデルです。
    前者は一新されたもの、後者は復活したものであり、最新ロゴ2つを使った贅沢なモデルとなっています。
    ロゴカラーには90周年記念のメインカラーであるゴールドを採用。

    TYPE:B

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション読売ジャイアンツ TYPE:B

    TYPE:B

    2024年のYGロゴを採用。
    ティファニーとのコラボレーションによって、現代的で洗練されたタイポグラフィに生まれ変わりました。
    ロゴカラーはもちろんオレンジ。
    「これぞ巨人!」と思う方も多いのではないでしょうか?

    TYPE:C

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション読売ジャイアンツ TYPE:C

    TYPE:C

    2024年のTGロゴを採用。
    「TOKYO GIANTS」を意味する「TGロゴ(ビジターロゴ)」が70年ぶりに復活。
    ティファニーとコラボレーションすることによって、都会的なデザインとなって帰ってきました。

    TYPE:D

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション読売ジャイアンツ TYPE:D

    TYPE:D

    1930〜1940年に使われていたロゴ。
    ジャイアンツの頭文字であるGがやや濃いめのオレンジで描かれています。

    TYPE:E

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション読売ジャイアンツ TYPE:E

    TYPE:E

    1940〜1943年に使われていたロゴ。
    「巨」をいう漢字一文字で球団を表現するというところに大和魂を感じます。

    TYPE:F

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション読売ジャイアンツ TYPE:F

    TYPE:F

    1953年に使われていたロゴ。
    TYPE:A,Cに使われている2024年版と比べると、カクカクした四角いデザインとなっています。

    ニューエラ59FIFTY MLBオンフィールドキャップ ミニチュアフィギュアコレクション第1弾

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collectionの用紙

    全6種類

    2024年8月に発売。
    ニューエラはMLB公式戦で使われるキャップということで、アメリカの6球団のキャップをミニチュア化。
    今回はキーホルダーではなくフィギュアスタンド付きです。大きさはキーホルダータイプと同じでした。

    実物のニューエラキャップでも人気が高く、愛用者が多いモデルであるため、今回もまた話題を呼びましたね。
    ただ、なぜニューヨーク・ヤンキースがラインナップされていないのかについては本当に謎。
    次回作への伏線かも...。(と思っていたら見事に伏線でした。)

    ロサンゼルス・ドジャース

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection ロサンゼルス・ドジャース

    ロサンゼルス・ドジャース

    大谷翔平選手が在籍していることで有名な球団です。
    ニューエラキャップとしてはニューヨーク・ヤンキースと人気を二分するアイコン的なモデル。

    ロサンゼルス・エンゼルス

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection ロサンゼルス・エンゼルス

    ロサンゼルス・エンゼルス

    こちらも以前に大谷翔平選手が在籍していたことで有名な球団です。
    レッドをベースにAngelsの「A」、そして天使の輪が輝く魅力的なデザインです。

    ボストン・レッドソックス

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection ボストン・レッドソックス

    ボストン・レッドソックス

    こちらも有名な球団です。
    使われている「B」の自体は他ではあまり見ない特殊なもの。

    オークランド・アスレチックス

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection オークランド・アスレチックス

    オークランド・アスレチックス

    グリーン×イエローのカラーが目を引くキャップ。
    コーデの主役になりそうな一着です。

    シカゴ・カブス

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection シカゴ・カブス

    シカゴ・カブス

    ブルーベースに赤文字でCubsの「C」をデザインした、コントラストが美しいキャップです。

    デトロイト・タイガース

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection デトロイト・タイガース

    デトロイト・タイガース

    ブラックベースに白文字でDetroitの「D」という非常にシンプルなデザインですが、その魅力は書体にあります。
    "Cloister Black"の書体がクールなカッコ良さを演出。
    デスノートのLに使われた書体です。

    ニューエラ59FIFTY MLBオンフィールドキャップ ミニチュアフィギュアコレクション第2弾

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection 02

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection 02のミニブック

    全6種類

    2024年12月に発売。
    今回もメジャー6球団のキャップをフィギュアスタンド付きでミニチュア化。

    前回ニューヨーク・ヤンキースがラインナップされておらず、次回作で登場すると予想していたら見事に的中。
    他にも実物のキャップでも愛用者の多いシカゴ・ホワイトソックスやシアトル・マリナーズも登場。
    非常に豪華なラインナップです。

    ニューヨーク・ヤンキース

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection 02 ニューヨーク・ヤンキース

    ニューヨーク・ヤンキース

    ニューエラといえばニューヨーク・ヤンキースのキャップを思い浮かべる人が多いくらい、人気かつ定番のモデルです。
    NとYが重なり合った独特のロゴマークは、ニューエラのみならず他ブランドでもよく見られるほど浸透しています。

    セントルイス・カージナルス

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection 02 セントルイス・カージナルス

    セントルイス・カージナルス

    赤いキャップとS・T・Lが重なり合ったロゴマークが特徴的なモデルです。

    シカゴ・ホワイトソックス

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection 02 シカゴ・ホワイトソックス

    シカゴ・ホワイトソックス

    こちらもヤンキース、ドジャースと並んで有名なモデルです。
    独特の書体が印象的ですね。

    サンディエゴ・パドレス

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection 02 サンディエゴ・パドレス

    サンディエゴ・パドレス

    ダルビッシュ有選手が在籍していることで有名な球団です。
    茶色いキャップと、SとDが重なり合ったロゴマークが特徴的なモデルです。

    シアトル・マリナーズ

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection 02 シアトル・マリナーズ

    シアトル・マリナーズ

    イチロー選手が在籍していたことで有名な球団です。
    彼の活躍から、日本でもよく見るキャップデザインの1つになっています。

    ニューヨーク・メッツ

    NEW ERA 59FIFTY MLB On-Field Cap Miniature Figure Collection 02 ニューヨーク・メッツ

    ニューヨーク・メッツ

    新庄剛志選手、松坂大輔選手など、著名な選手が数多く在籍していた球団です。
    青いキャップにオレンジのロゴマークがハマっています。

    ニューエラ59FIFTY MLBキャップミニチュアスイングコレクション-MLB東京シリーズ2025-

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025のチャーム

    MLB東京シリーズ2025では、チャームが特別記念ver.に!

    2025年3月に発売。
    同じく2025年3月に始まったメジャーリーグの開幕戦”MLB東京シリーズbyグッゲンハイム”を記念して、ロサンゼルス・ドジャースとシカゴ・カブスのキャップをミニチュア化。
    東京シリーズ限定版として、ドジャースとカブスのロゴを一緒に配置した記念キャップバージョンも作成されました。

    ロサンゼルス・ドジャース公式ロゴ

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025 ロサンゼルス・ドジャース

    ロサンゼルス・ドジャース(公式ロゴ)

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025 ロサンゼルス・ドジャースの側面

    側面に「TOKYO SERIES」ロゴ入り。

    大谷翔平選手が所属するドジャースの公式ロゴキャップです。
    MLBオンフィールドキャップ ミニチュアフィギュアコレクション第1弾でも登場しましたが、今回は側面に東京シリーズのロゴが入ります。
    また、前回はスタンド付きのフィギュアタイプでしたが、今回はキーホルダータイプ。バッグに付けていつも持ち歩きたいという方には朗報ですね。

    ロサンゼルス・ドジャース旧ロゴ

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025 ロサンゼルス・ドジャース旧ロゴ

    ロサンゼルス・ドジャース(旧ロゴ)

    クラシックな旧ロゴを配置したタイプ。
    こういったバリエーションの多さは、ドジャースファンの方にとって嬉しいポイントです。

    シカゴ・カブス公式ロゴ

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025 シカゴ・カブス

    シカゴ・カブス(公式ロゴ)

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025 シカゴ・カブスの側面

    側面に「TOKYO SERIES」ロゴ入り。

    MLBオンフィールドキャップ ミニチュアフィギュアコレクション第1弾でも登場しましたが、差別化のために側面に東京シリーズのロゴが入ります。
    前回はスタンド付きのフィギュアタイプでしたが、今回はキーホルダータイプ。バッグに付けていつも持ち歩きたいというカブスファンの方のための一品です。

    シカゴ・カブス旧ロゴ

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025 シカゴ・カブス旧ロゴ

    シカゴ・カブス(旧ロゴ)

    クラシックな旧ロゴを配置したタイプ。
    現在のロゴがカブスのCをモチーフにしているのに対して、古いロゴでは熊をモチーフにしています。
    球団マスコットキャラクターが熊のクラークなので、実はカブスを象徴するロゴなのです。

    ドジャース&カブス(ブラック)

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025 ドジャース&カブス ブラック

    ドジャース&カブス(ブラック)

    正面のパネルの右側にドジャース、左側にカブスのロゴを配置したモデル。
    カラーも両球団で使われているブルーではなく、ブラックを採用。
    2球団が1つのキャップにまとまった、夢のコラボレーションモデルですね。

    ドジャース&カブス(ブラック&ホワイト)

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025 ドジャース&カブス ブラック&ホワイト

    ドジャース&カブス(ブラック&ホワイト)

    NEW ERA 59FIFTY Miniature Swing MLB TOKYO SERIES 2025 ドジャース&カブス ブラック&ホワイトの側面

    側面にドジャースとカブスのロゴ入り。

    黒白のカラーと正面の「東京」の文字が特徴的なモデルです。
    側面にはドジャースとカブスのロゴが|で区切られた形で入ります。
    東京シリーズ2025らしい記念アイテムですね。

    設置場所について

    第1・2弾・MLB版と巨人版で買える場所が異なります。
    第1・2弾・MLB版はガチャガチャマシーンで、巨人版は巨人公式のストアで買うことになります。

    第1・2弾・MLB版はニューエラストアの一部店舗、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、家電量販店などに設置

    ガチャガチャ カプセルトイ

    主要都市のマシーン設置場所を紹介します。
    情報の出典はバンダイナムコのガシャポン公式サイトになります。

    東京

    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 池袋店
    • ガチャガチャの森 池袋サンシャインシティアルタ店
    • カプセルラボ 池袋店
    • ガシャポンのデパート 王子サンスクエア店
    • ガチャガチャの森 新宿サブナード店
    • カプセルラボ 原宿
    • #C-pla 渋谷センター街
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 東京ソラマチ店
    • ガシャポンのデパート イトーヨーカドー木場店
    • #C-plaデラックス東京ビーチ
    • #C-plaコピス吉祥寺
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 未来屋書店品川シーサイド店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 立川髙島屋S.C.店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ BOOKOFF町田中央通り店
    • #C-pla町田ジョルナ
    • 小田急百貨店町田店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ リブロ福生店
    • ガチャガチャの森 八王子オーパ店

    大阪

    • ガチャガチャの森 梅田茶屋町店
    • ガシャポンのデパート HEPFIVE店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 梅田店
    • ルクア大阪
    • #C-pla心斎橋北
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 心斎橋PARCO店
    • ガシャポンのデパート 大阪日本橋店
    • #C-pla大阪心斎橋

    名古屋

    • イオンモール大高
    • ガチャガチャの森 メイカーズピア店

    札幌

    • ガシャポンのデパート 駿河屋札幌ノルベサ店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 駿河屋札幌ノルベサ店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ さっぽろ東急百貨店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 未来屋書店桑園店

    仙台

    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 蔦屋書店 アクロスプラザ富沢西店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ あやみBOOKS 仙台一番町店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 蔦屋書店 イオンタウン仙台泉大沢店

    広島

    • ふぇすたらんど可部店

    福岡

    • ガシャポンのデパート 博多バスターミナル店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 福岡パルコ店
    • ガシャポンバンダイオフィシャルショップ 未来屋書店笹丘店

    巨人版はジャイアンツ公式オンラインストア、東京ドームの公式グッズショップ「GIANTS STORE」の一部店舗で購入

    東京ドーム

    ジャイアンツの公式商品でもあるため、購入手段はガチャガチャマシーンではなく、ジャイアンツの公式サイトと公式グッズショップになります。

    本記事執筆時点で公式サイトに在庫が確認できました。
    欲しい方は下記のリンクからぜひ購入をしてみてみてください。

    ジャイアンツ公式オンラインストアを見る

    スポンサーリンク

    ECサイトや中古サイトで買うという裏技も!

    変わったところではECサイトや中古サイトでも購入できます。
    話題を呼んだ商品なだけに、購入者がメルカリなどに出品しています。
    ランダム封入のガチャガチャであるため、コンプリートする過程でかぶったものを単品で出品するケースも見られます。

    中古サイトで購入するメリットは、欲しいものを確定で買えることと、全種類コンプリート版を買えることですね。
    実は僕もメルカリで購入してコンプリートしました。
    例えば第1弾の場合にかかった金額は6,350円ですね。

    7回ストレートでコンプリートまでいけば、400円×7回=2,800円なので、3,550円割高ですが、ストレートコンプリートの確率の低さを考えると妥当な気がします。
    また、第1弾のBOX LOGOに関してはシークレット枠なので、封入率が低めです。
    手っ取り早くコンプリートするならコンプリート版の購入がおすすめです。

    オシャレに飾って魅力的なインテリアに!

    ニューエラ公式玩具なだけあり、その完成度は非常に高いです。
    その高いクオリティを活かしてオシャレなインテリアに仕上げましょう。

    ミニチュアハンガーラックにかけてワードローブ風インテリアに

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション

    僕がインテリア用に購入したのはミニチュアサイズのハンガーラック。
    ハンガーに吊るすとミニチュアワードローブの完成です。
    バーやお店に飾るインテリア小物にどうぞ。
    参考にしてみてください。

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクション

    フィギュアに被せてカスタマイズ(サイズは事前確認)

    いわゆるリカちゃん人形的使い方もできます笑。
    お持ちのフィギュアに被せることでストリートっぽくカスタムができますよ。
    ボールチェーンを外してキャップだけにもできるので、おすすめのインテリア方法です。

    僕のは仮面ライダーのソフビなので可愛くはならなかったのですが(笑)、ポケモンの指人形とかに被せると絶対に可愛いです!

    ただしこのような使い方をしたい場合にはサイズの確認が必須です。
    キャップの内寸は縦2.3cm、横1.9cmです。
    フィギュアの頭囲とキャップの内寸を比較してみてください。

    NEWERA 59FIFTY ミニチュアスイングコレクションの大きさ

    ミニチュアキャップの大きさ

    スポンサーリンク

    まとめ

    本記事をまとめます。

    • ニューエラの59FIFTYキャップを模したミニチュアキーホルダー&フィギュアが登場。
    • 2023年10月に第1弾、2024年5月に第2弾、2024年6月に巨人エディション、2024年8月にMLBエディションン第1弾、2024年12月にMLBエディション第2弾、2025年3月にMLB開幕戦・東京シリーズ2025が発売され、現在累計37種類のラインナップが存在。
    • ガチャガチャのため封入はランダム。中古サイトでコンプリート版を買うという選択肢もある。
    • 購入場所は第1・2弾・MLB版と巨人版で異なり、前者はニューエラストアの一部店舗、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、家電量販店などにマシーンを設置。後者は巨人の公式サイトと公式グッズショップで購入ができる。
    • インテリアにおすすめ。ディスプレイを工夫してオシャレに飾ろう。

    ニューエラからは珍しいミニチュアキーホルダー。
    第7シリーズ目の発売に期待が高まります。
    愛車と同じミニチュア(トミカ)を買う人がいるように、普段被っているキャップと同じミニチュアをゲットしてみては?
    より愛着が増して、楽しいファッションライフになるはずです!

    スポンサーリンク
    スポンサーリンク

    -イベント&ライフ
    -