スケオ

sukeo

アメカジを専門にしたメディア(ブログ、YouTube、SNS)を運営しています。 これまでに所有したアメカジブランドはSchott、ADDICTCLOTHES、FAT、Champion、Levi's、APC、REDWING、Tony Lama、CONVERSE、NewBalance、Ray-Ban、FUNNY、etc...と多数。レッドウィング、天神ワークス、他レザーショップに取材経験あり。

アディクトクローズ富山店5周年記念モデル AD-03CS

アメカジウェア

2025/11/25

【富山店5周年限定】アディクトクローズAD-03CSはダークブルー×イエローリングのヴィンテージルイスがモチーフ!

2021年にアディクトクローズ富山店(現・アーカイブス)のオープン5周年記念モデルとして注目を集めた「AD-03CS ダークブルー×イエロー」。このジャケットは、アディクトクローズの中でも唯一無二の存在感を放つ、最高傑作と名高い1着です。 今では入手不可能となった”幻の激レアジャケット”を、実際に所有している僕が、写真を交えて解説していきます。 ※AD-03CSは本カラーのみを指す品番ではないため、本記事では「AD-03CS ダークブルー×イエローライン」「限定AD-03CS」と称しています。また単に「A ...

レッドウィング8078

ブーツ&レザーシューズ

2025/11/25

アイアンレンジャー8078アルパインポーテージってどんなブーツ?深いグリーンが織りなすコーデとエイジングを紹介!(生産終了)

レッドウィングの中でも人気モデルの地位を確立しているアイアンレンジャー。その中でも特に異彩を放っているのが、グリーン系カラー「アルパインポーテージ」を採用した8078。本記事では僕がアイアンレンジャーの中で最もカッコいいと思うモデルの1つ、8078について徹底解説します。 アイアンレンジャー8078の外観・ディテール はじめに僕の所有する8078の外観とディテールを見ていきましょう。2025年11月にに新品で購入したものです。 2025年11月に購入。 #8078 viewed from above fr ...

レッドウィング8087 アイアンレンジャー スレートミュールスキナーラフアウト

ブーツ&レザーシューズ

2025/11/23

アイアンレンジャー8087ってどんなブーツ?スレートミュールスキナーラフアウトのエイジングとコーデを紹介!

レッドウィングの中でも人気モデルの地位を確立しているアイアンレンジャー。その中でも特に異彩を放っていたのが、グレー系カラー「スレート・ミュールスキナー・ラフアウト」を採用した8087。本記事では僕がアイアンレンジャーの中で最もカッコいいと思うモデルの1つ、8087について徹底解説します。 レッドウィング8087はスレートミュールスキナーラフアウトのアイアンレンジャー #8087 レッドウィング8087の外観や特徴について、実際の写真を使って徹底解説していきます。 アイアンレンジャー8087の外観 はじめに ...

有名人のルイスレザー着用サイズまとめ

アメカジウェア

2025/10/22

有名人のルイスレザーの着用サイズが判明!小峠氏、くっきー!氏、後藤代表、モヒカン小川氏の4名をピックアップ!

読者の知りたいこと 有名人御用達の英国ライダースブランド”ルイスレザー”。彼らの着こなしは非常にカッコ良く、参考にするべき点が多くあります。 しかし、彼らは着用しているサイズについて公表していないケースが多いのが実情です。中でも着こなしがカッコイイと評判のバイきんぐ小峠英二さんは、自らサイズを公表されていません。 そこで、「小峠さんの着用サイズを知りたい!」という方向けに、彼の着用サイズが判明する動画を見つけましたので、それを共有します。小峠さんの他にも、ルイスレザーの着用シーンが多い有名人の方々をピック ...

レッドウィング8890 アイリッシュセッター6インチモックトゥ チャコールラフ&タフ

ブーツ&レザーシューズ

2025/11/24

レッドウィング8890チャコールラフ&タフってどんなブーツ?海外先行販売から日本上陸を果たした第2のチャコールモデル!

読者の知りたいこと 2025年に突如として日本上陸を果たしたアイリッシュセッター6インチモックトゥ”8890”。チャコール・ラフ&タフレザーが採用されたモデルが日本で発売されるのは、アイアンレンジャー”8086”に続き2モデル目です。 本記事では8890の特徴を解説するとともに、未だ来日していない他のチャコール・ラフ&タフモデルも解説します。 8890は海外先行販売のチャコール・セッター #8890 ”8890”は2025年に日本に上陸したアイリッシュセッターの”チャコール・ラフ&タフ”モデル。まずはその ...

レッドウィング120周年記念モデル

ブーツ&レザーシューズ

2025/10/14

レッドウィング120周年記念モデル4種類を紹介!1930〜50年代の名品復刻がテーマ!

読者の知りたいこと レッドウィング社は2025年に創業120周年を迎えました。 そこで話題に上がっていたのが120周年記念モデルの存在。前回の110周年記念モデル”ハンツマン”が好評だったため、今回の120周年記念モデルにも期待が集まっていました。 そして2025年10月1日、満を持して登場したのがエンジニア、ロガー、ペコスの計4モデル。本記事ではこれらのブーツの特徴を紹介するとともに、120周年記念に込められた想いについて、徹底解説していきます。 レッドウィング社は2025年に創業120周年を迎えた レ ...

レッドウィングのアップサイクルプロジェクト品のレビュー

ブーツ&レザーシューズ

2025/10/14

レッドウィングのアップサイクルプロジェクト品を購入してみた!【状態Aのレビュー】

読者の知りたいこと レッドウィングは2022年春に新企画「アップサイクルプロジェクト」を開始しました。 本企画は単なる「在庫品が安く買える企画」ではありません。その真の目的はSDGsの追求や流通市場の改善にあります。 本記事では実際にアップサイクルプロジェクトでブーツを購入した僕が、ブーツの状態レビューを行うとともに、本プロジェクトの魅力を徹底解説します。 アップサイクルプロジェクトとは そもそもアップサイクルとは、本来は捨てられるはずだった製品にアイデアやデザインなどの付加価値を与え、本来よりも高い価値 ...

パイソンレザーの手入れ

ケア&カスタム

2025/11/9

【種類別】パイソンレザー(蛇革)のお手入れ方法を解説!表面加工の違いや革の状態で手入れの方法が変わります!

読者の知りたいこと パイソンレザー(蛇革)の手入れの方法は、実はあまり知られていません。爬虫類の革であり、ウロコがあるため、当然牛革と同じ手入れの方法は推奨していません。 加えてパイソンレザーにはツヤ加工とマット加工という、表面加工の違いが存在するため、それらに合わせて手入れの方法を変えないといけません。爬虫類用のケア剤をなんとなく使うだけではきちんとした手入れを行うことはできないのです。 本記事では多くのパイソンレザー製品を所有する僕が、表面加工や革の状態ごとに、最適な手入れの方法とケア剤を紹介していき ...

エキゾチックレザーを使ったコンバースオールスター集

ブーツ&レザーシューズ

2025/9/4

エキゾチックレザーを使用したコンバースオールスター集!個性派コーデやコレクションに最適!

読者の知りたいこと 様々なモデル・カラー・マテリアルが存在することで有名なコンバースですが、 実はエキゾチックレザーを採用したモデルが複数存在することをご存知ですか? エキゾチックレザーモデルは、通常の牛革モデルとは一味違うエレガントな装いが魅力的です。 中には本物ではなく型押しレザーを使用したものもありますが、コンバースの型押しレザーは非常にリアルにできており、本物と見間違えるほどの出来栄えです。 よって、本記事では本物のエキゾチックレザーモデルだけでなく、型押しレザーモデルについても紹介しています。 ...

コンバースオールスターオーストリッチ型押しレザーモデル ブラウン

ブーツ&レザーシューズ

2025/9/4

【激レア】オーストリッチ型押しレザーのコンバースオールスターを紹介!オーストリッチ×ガムソールのコンビが渋い!

読者の知りたいこと 様々なモデル・カラー・マテリアルが存在することで有名なコンバースですが、 実はオーストリッチレザー(ダチョウの革)を型押ししたものが存在することをご存じですか? しかも、コンバースジャパンが発売した日本企画モデルと、米国コンバース倒産前のアンダーライセンスモデルの2種類が存在します。 本記事ではレザーマニアである僕が、オーストリッチ型押しレザーを使った個性的なオールスターについて徹底解説します。 メルカリで購入 メルカリで購入 コンバースにはオーストリッチ型押しレザーを使ったモデルが2 ...